西華堂(西華堂)
土曜日:08:00 – 17:00
4.3更新しました:2019-06-05
434
紹介
観光スポット情報
電話 +886-6-2228690
アドレス 台湾台南市北区西華街59巷16號
カテゴリー 宗教的な寺院
営業時間
日曜日:08:00 – 17:00
月曜日:08:00 – 17:00
火曜日:08:00 – 17:00
水曜日:08:00 – 17:00
木曜日:08:00 – 17:00
金曜日:08:00 – 17:00
土曜日:08:00 – 17:00
交通情報
トリップアドバイザー 口コミ
-
MMMMOK
日本兵庫縣
静かな朝の時間帯に参拝
三級古蹟と紹介される碑が立っていました。台南駅から徒歩で直ぐの場所でもあり、観光客の参拝も想定されているようで、日本語を含む4箇国語併記の説明板も立っていました。朝に参拝したところ観光客は見当たらず、... -
Yalbyby
東京23区, 東京都
旅行者のタイプ:
カップル・夫婦
台南公園の南側、北門教会の前です。
台南公園の南側、北門教会の前にあります。入り口が分からず、大きなブロックを一周しちゃいました。観光で訪れるお堂では無いかと思います。 -
taro2015
台湾
旅行者のタイプ:
家族
手入れの行き届いた寺院
門がお寺っぽくなくて、もしかして入場料がいるのかなと思いましたが、そんなことはなく、普通に無料で入れました。手入れの行き届いた庭が広く、とても落ち着いた寺院です。だれかの邸宅のような感じがしました。 -
n_a-ikawa
小田原市, 神奈川県
旅行者のタイプ:
一人旅
凹寿で形成された臺鐵臺南駅からちょこっと歩いた場所にある齋堂。
1750年創建。齋教金幢派の翁文峰支派が建立した唯一の齋堂。臨済宗を起源。山門から入り、正面に「正殿」、左右に「廂廊」、正殿奥に「後殿」の凹寿で形成。1985年に台南市市定古跡に登録。改修工事も何回か行われてるとの事。臺鐵臺南駅から比較的近い場所にある割にはひっそりとしている。 -
aitainan2015
toukyou
旅行者のタイプ:
一人旅
近くに半年ほど住んでいましたがお参りしたことはありません。
台南には一つの町内に一つの廟があると言われていて更に毎年増えています。この西華街は駅前の成功路から二つの郵便局の間を通って台南公園に抜ける通路のような通りです。公園に向かって左が郵便の差出の局(日本にEMSなどを送る場合はこちらが便利です)、右は郵貯(ATM)で二階には郵趣会館があり台湾の記念切手などが展示販売されています。台湾の切手に興味のある方は是非訪ねて下さい。私はこの二つの郵便局は利用しましたが西華堂と言うお廟は参観したことはありません。普通の町のお廟だと思い通り過ぎていました。尚この通りには中華日報の本社があり北京語の講座などを開いていました。興味のある方は寄ってみて下さい。
1-8 件の口コミ
すべての口コミこの口コミ情報は台南市政府とTripAdvisor LLCのものではなく、トリップアドバイザー会員の主観的な意見です。