台南駅
日曜日:06:00 – 00:00
3.9更新しました:2019-07-29
1511
紹介
台南駅とえいば、裕仁皇太子が台湾を巡視した際のことを挙げないわけにはいきません。当時の駅舎はまだ木造で、プラットホームには小学生が列を作って皇太子を歓迎しました。現在の建物は1936年に改築されたものです。また、台南駅には一つ不思議な場所があります。以前二階には鉄道レストラン(鐵路餐廳)と鉄道ホテル(鐵道飯店)があり、駅のエントランスから見上げると、その存在を窺うことができましたが、1986年に鉄路レストランが営業を終了すると、ほとんど誰も上がらなくなりました。ディスプレイは当時のまま残されており、時々参観活動が行われています。鉄道ホテルのカウンターも依然として美しく、レストランの内装も昔のままです。改修後再び一般開放されれば、より多くの台南旅行者の素敵な思い出になることでしょう。
Instagram @tainantravels
観光スポット情報
交通情報
トリップアドバイザー 口コミ
-
MMMMOK
兵庫県
工事中で白亜の外観は望めません
白亜の南国風駅舎は完全に覆われてしまっていました。駅舎を中心に大工事中のようで、外観は全く分からない状態でしたが、出改札口を含め駅構内は旧来のままでした。やや暗い感じのごちゃごちゃ感もリニューアルされるようでした。 -
Dreamer325846
19年11月末時点改装中です
11月29日まで滞在しており、この時点で改装中であり外は囲いがあり全容は見えません。前站側のロビーも板で囲った場所があり風景としてはあまり期待できない状況です。古い雰囲気が残されていますがバリアフリー化もされています。ただし後站側へはエスカレーター、エレベーターともなく階段のみです。駅の前後は改札を通らない自由通路もありますがこれも階段のみなので、大きな荷物を持っているときは前站側を使うのが良いでしょう。 -
rlatte
旅行者のタイプ:
家族
レトロ
昭和の日本の駅のような雰囲気。 チケット売り場は日本語は通じず。 夕方は行列なので、時間を決めているなら行きに帰り分を買っておいた方がいい。平日夕方、高雄行きの特急は指定席も埋まっているような状況、普通車も満員だった。 -
Neenneena
旅行者のタイプ:
一人旅
台南
台湾でより南国気分を味わうなら台南がおすすめです。ローカルフードもたくさんあるので楽しいし美味しいです。 -
shirojiro
埼玉県
鉄道駅にはそれぞれ台南前駅、台南後駅、高鉄台南駅があります。
台湾鉄路管理局(TRA)の台南駅は現在改装中で前面カバーが掛かった前駅と、反対側にある小さな後駅(後站)があります。間違えて駅の外に出ても地下道があるので連絡できます。台湾高鉄(台湾新幹線)の駅は、支線の沙崙線の終点沙崙駅で接続しています。台南~沙崙間は20分ほどかかり、電車の運転間隔は20~40分おきです。台湾では在来線と新幹線が同じ名前の駅でも離れていることが多いので注意が必要です。
1-154 件の口コミ
すべての口コミこの口コミ情報は台南市政府とTripAdvisor LLCのものではなく、トリップアドバイザー会員の主観的な意見です。